11/22
CA930 14:55フライトはボーディングタイムは14:15
Gate 41はかなり遠い
2018.11.22-26
持ち物チェック
AI,ロボット、ブロックチェーンから始まる新世界に乗り遅れるな!
11/22
CA930 14:55フライトはボーディングタイムは14:15
Gate 41はかなり遠い
2018.11.22-26
持ち物チェック
パーティ3000の会費で飲み放題
2018.11.16 川崎最終日
19:30集合
発着時間:19:04発 → 19:31着 所要時間:27分 乗車時間:22分 乗換回数:1回 総額:360円(IC利用) 距離:16.1km ■中目黒 1番線発 | 東急東横線通勤特急(元町・中華街行) 8.6km やや後 | 19:04-19:14[10分] | 195円 ◇武蔵小杉 1番線着・1番線発 [5分待ち] | 南武線(川崎行) 7.5km | 19:19-19:31[12分] | 165円 ■川崎
https://cinecitta.jp/ticket/f0100.do?th=0001&mo=06600&sd=20181116&pe=6&sc=02&fl=0
発着時間:11/17 00:21発 → 11/17 00:50着 所要時間:29分 乗車時間:24分 乗換回数:1回 総額:340円(IC利用) 距離:14.7km ■川崎 | 南武線(登戸行) 12.7km 4・5号車 | 00:21-00:40[19分] | 216円 ◇武蔵溝ノ口/溝の口 2番線着 [5分待ち] | 東急田園都市線(二子玉川行) 2.0km 前/1号車 | 00:45-00:50[5分] | 124円 ■二子玉川 3番線着
8GB DDR3を増設したが、CPU-Zで認識しているが、BIOSで8GBしか認識していない。BIOSは23/5/2012。
BIOS MEのバージョンを最初に確認しろとある。
If your BIOS ME version is lower than 8.1.X.X. Please find the CPU EVO via https://www.ecs.com.tw/extra/ECS_win8/win8_bios.html to update your BIOS first.
After updating this BIOS, you only can flash newer versions afterward.
Please DO NOT flash back older version BIOS, it will cause your system to crash.
とりあえず、BIOSは最新っぽい。
●BIOSの最新版へのアップデート
●メモリーを抜いて挿し直してみる
●メモリーを1枚ずつ挿して確認し、その度にCMOS Clearを実行する
●BIOSでメモリーのメーカースペック通りに設定してみる
CPU-ZはSPDの値を読んでるだけでは?と。
iPhoneで使っているアプリが商業利用が検出されたとかで使いづらくなった。再インストールしてみる。入れなおしたところ商業利用の文言が消えた。いけるのかな?1 109 751 057でBrahman.
20:15ゴロスタート。韓国京畿道から日本にきて4か月のヘリ(李世琳:イ・セリム)ちゃん弟がいる子。とりあえず、ジャックダニエルを入れる。9,000。ドリンク数杯。代表ユウちゃん、二子玉川過ぎた神奈川側の歯医者に行ってきた。ゴルフをやってて100を切れない。ヘリちゃん出張。混んで来た。レイニーブルー。テス歌う。やっぱ好きやねん。ジウちゃん雪の華歌う。テス君は、焼き肉屋の次に、川崎のお店にいってきたらしく、前田さんはブスのおばさんがついたそうな。ジーナちゃん、アイドルっぽい子。周りの客とも仲良くなる。さらにボトルもう一本9,000。23:15会計。26,800+11,000。
ボトルで18,000だから、税抜きで35,000-18,000で、17,000。最初の1hが2,500で30分毎に1,000でTAXが10%とかだったかな。3hで、13,000くらいになる計算だから、4,000がドリンク代。安いなぁ。これは流行る気がする。ネットによるとオープン:1999年。
世代 | アーキテクチャ | ソケット | 販売開始日 |
第1世代 | Nehalem | LGA1366 LGA1156 |
2008~2011年 |
第2世代 | Sandy Bridge | LGA1155 | 2011年1月9日 |
第3世代 | Ivy Bridge | LGA1155 | 2012年4月29日 |
第4世代 | Haswell | LGA1150 | 2013年6月2日 |
新第4世代 | Haswell Refresh | LGA1150 | 2014年5月11日 |
第5世代 | Broadwell | LGA1150 | 2015年6月18日 |
第6世代 | Skylake | LGA1151 | 2015年8月7日 |
第7世代 | Kaby Lake | LGA1151 | 2017年1月6日 |
第8世代 | Coffee Lake-S | LGA1151 | 2017年11月2日 |
第9世代 | Coffee Lake-S | LGA1151 | 2018年10月20日前後 |
第8世代のプロセッサはLGA1151ソケットの使用を継続しています。ただし、Intel Z370, H370, B360, H310マザーが必要になります。第8世代のプロセッサは、Intel 200シリーズやIntel 100シリーズのチップセットを搭載したマザーボードでは使用できません。
第7世代以降はWindows 10しかインストールできません
第6世代/Skylakeは前世代のCPUおよびマザーボードとの互換性はありません
11/2の夕方ATMでキャッシュカードが取り扱いできないと表示された。みずほとUFJで使えず。お知らせに暗証番号変更のお知らせがあったので、WEBで変更する。パスワードを変更したところ使えるようになった。因果関係あるのか?
福笑
https://s.tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13003183/table/
カウンター良いな!