情報処理試験

久しぶりに試験を受けてみようかな。
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/h31haru_exam.html

平成31年4月21日(日) 試験、
平成31年1月10日(木)10時 ~ 2月18日(月)20時 申し込み

SG, PM, DBあたり

情報セキュリティマネジメント試験 (SG)
基本情報技術者試験 (FE)
応用情報技術者試験 (AP)
プロジェクトマネージャ試験 (PM)
データベーススペシャリスト試験 (DB)
エンベデッドシステムスペシャリスト試験 (ES)
システム監査技術者試験 (AU)
情報処理安全確保支援士試験 (SC)

検証用Mac購入計画

ねらい目は、Macbook Pro MID 2012 Corei7(2.9GHz) Retina( 2880 × 1800 )搭載モデル。Late 2012移行は専用SSDなので、MID 2012で。RAM増設も自分でできる。ヤフオク7-7.5万くらい。
https://ja.wikipedia.org/wiki/MacBook_Pro

結局、54,000で落札。
MID 2012 RETINA, Core i7 2.3GHz, 8GB RAM, 240GB SSD
1GB GDDR5 SDRAM Nvidia GT 650M
1600 MHz PC3-12800 DDR3L SDRAM

MD103J/AはRetinaじゃないモデル。nVIDIA入りが狙い。
https://ischool.co.jp/2017-01-21/

macOS Mojaveにメジャーアップデートが行えるのは、Appleの3DコンピューターグラフィックスAPIであるMetalに対応したGPUを搭載しているかがポイントになっています

OS X Mountain Lion 以降を搭載した以下のいずれかのモデルの Mac から、macOS Mojave にアップグレードできます。また、Mac に 2 GB 以上のメモリが搭載され、12.5 GB の空き容量があることが必要です。OS X Yosemite 以前からアップグレードする場合は、18.5 GB の空き容量が必要です。

MacBook (Early 2015 以降)
MacBook Air (Mid 2012 以降)
MacBook Pro (Mid 2012 以降)
Mac mini (Late 2012 以降)
iMac (Late 2012 以降)
iMac Pro (全モデル)
Mac Pro (Late 2013、Metal 対応の推奨グラフィックプロセッサ (MSI Gaming Radeon RX 560、Sapphire Radeon PULSE RX 580 など) を搭載した Mid 2010 または Mid 2012 モデル)

2011年以前のモデルは今回のメジャーアップデートの対象外となります。現在のOSであるmacOS High Sierraの対応機種は、1つ前のmacOS Sierraと同様の以下のモデル。
MacBook(Late 2009以降)
MacBook Pro(Mid 2010以降)
MacBook Air(Late 2010以降)
Mac mini(Mid 2010以降)
iMac(Late 2009以降)
Mac Pro(Mid 2010以降)

Windows10でメールを条件によって転送する

https://www.thunderbird.net/ja/
無料メーラーは、基本Thunderbird一択。Thunderbird Setup 60.4.0
高度な機能>メッセージフィルターの設定を変更する
で転送をかけるが、メールサーバーがタイムアウトになる。。。
個別に新規メールだと問題なく送信できる。

iPadがSCBに接続できない問題

TKIP WPA-PSKキーを正常に指定して(k*) Incorrect password for network “SCB”となる。iOSは12.1.1。TKIPからAESに変更して見るが、NG

iOS 10以降はApple IDで紐付けられた全てのデバイスで接続情報がリセットされる為、他のデバイスもWi-Fiに接続できなくなるはずですが、iPhoneやMacなどの他のデバイスはWi-Fiに接続出来ている状態が発生しているとの記事あり。

P10Liteは普通に接続できる。ルーター再起動後は、iPadは接続中がずっと続く状態だったが、接続できるていることを確認(10分くらいかかったような気がする)。iPhone6s(iOS12.1.2)はWeak Serucity > no Internet Connectionでグルグルしていたが、接続できた。リアのiPhone6は接続できない。(Bluetooth接続は可能)

iCloud容量不足

iCloudの容量が枯渇して、LINEのバックアップが取れないので、対処する。
iCloudの設定から使用状況を確認するとほとんどが書類。

使用状況

書類というのは、Pages(MSだとWord),Numbers(MSだとExcel) などのAppleのソフトで作製された、書類データをiCloudにバックアップをとります。これらのAppleのソフトを持っていない場合は意味がなく、word等MSのソフトで作製されたものはバックアップされません。 とあるが、こんなに一杯あるわけはないな。。アカウント>iCloud>iCloud Strageから確認するとVoice Memosが4.4GBある。

Voice MemosのiCloudを一旦OFFに。その後、Voice Memosを削除で相当容量が空いた。

Bluetoothモバイルスピーカー

Requirement

バッテリー駆動
防水
マイク
ステレオスピーカー

候補

Soundcore \3,999 マイク
Soundcore 2 Anker 70-20,000Hz, 12W ステレオ マイク 起動音小 ヤフオク2,000
Soundcore Boost 20W \6,999 モバイルバッテリー IPX5 BT4.2 585g
Soundcore Mini2 \3,999 IPX7 6W 2台ペアステレオ(TWS)